公益財団法人宇都宮市医療保健事業団 宇都宮市夜間休日救急診療所では、夜間や休日における急病患者に対して応急的な診療を行っています。
当診療所は、現在、マイナンバーカードの健康保険証利用には対応しておりません。受診のときは、必ず健康保険証をお持ちください。また、医療受給者証をお持ちの方は忘れずにお持ちください。
【重要】
  • 休日は大変混雑が予想されます。
  • 接触の回避やスムーズな受付のため、事前にWeb問診で問診票を入力できます。

WEB問診入力はこちら


(注)当診療所は予約制ではございません。
(注)必ず健康保険証をお持ち下さい。

※ドライブスルー方式によるコロナウイルス・インフルエンザウイルスの同時抗原検査は、令和5年2月末を以って終了いたしました。

当診療所を受診される方へ
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、必ず電話連絡をお願いいたします。
  • 来所される際は、付き添いは、最少人数でマスク着用にご協力ください。
  • 来所後、診療所出入口で検温等を行います。
  • 発熱状況等によりタブレットを使用した診療となる場合がございます。
  • 建物外側に簡易型トイレを設置いたしましたので,使用をご希望の方は,スタッフまで申し出ください。
  • 建物内に入ることができない場合がございますので,冬場等は暖かい服装でお越しください。

※直接ご来所いただきますと、建物外でお待ちいただく時間が長くなる場合がございます。
問診の内容によってはコールセンターへの相談をご案内する場合があります。

 

新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ
当診療所は、民間医療機関が診察を行わない夜間や休日に一次救急医療を提供するところであり、PCR検査が必要かどうか、診断を希望される方は、かかりつけ医にご相談してください。
次の症状があり、新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる方は、当診療所の受診を控え、新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口(コールセンター)に御相談ください。

新型コロナウイルス感染症に関する県民相談窓口 0570-052-092

 

新型コロナウイルス感染症が疑われる症状
  • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある。
  • 重症化しやすい方(*)で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている。
    (*)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 

診療科目及び診療時間

夜間(毎日)
■内科・小児科:午後7時30分〜翌日午前7時
■歯科:午後7時30分〜午前0時
昼間
日曜日・祝休日、お盆(8月13日〜15日)
年末年始(12月30日〜1月3日)
内科・小児科・歯科:午前9時〜午後5時

●受付時間

夜間(毎日)
■内科・小児科:午後7時〜翌日午前6時30分
■歯科:午後7時〜午後11時30分
昼間
日曜日・祝休日、お盆(8月13日〜15日)
年末年始(12月30日〜1月3日)
内科・小児科・歯科:午前8時30分〜午前11時30分
午後0時30分〜午後4時30分
※症状が重い場合は、診療時間内であれば対応いたしますので、窓口スタッフにお申し出ください。